青葉亭 三越 採用トップ / 求人ID 117537

募集要項

求人名 [アルバイト]<青葉亭 三越>牛たん専門店の販売スタッフ(アルバイト) 募集中!
雇用形態

パート・アルバイト

仕事内容

未経験OK!週2日/週2日/5H勤務〜OK!学生さん、主婦•主夫さん大歓迎!オシャレで高級感のある牛たん専門店でのお仕事です!応募前の職場見学アリ♪


⭐️こんな方におすすめの職場です⭐️

「効率的に働きたい」

「学生生活と仕事の両立がしたい」

「駅チカで働きたい!」

「働くのが初めて」

「子育てが落ち着いて久しぶりに働く」

「育児と両立しながら働きたい」

「清潔感のある職場を希望」


≪ 青葉亭 三越とは? ≫

仙台三越本館の地下1階に店舗を構えています。店内は、落ち着いた和の雰囲気が漂い、洗練された空間で、ゆったりとした時間を過ごしながら、仙台名物の牛タン料理を楽しむことができます。



【仕事内容】

・おみやげ、お弁当の販売や品出し

・レジ業務


まずは笑顔でお客様をお迎えしましょう!

未経験の方でも、先輩スタッフが丁寧にサポートするので安心して働けます!



【1日のスケジュール】※一例です

(夕方からスポット勤務ver.)

17時:出勤、接客販売

申し送り事項を受けて商品補充や接客販売を行います。

18時〜20時:お弁当販売のピークタイム

帰宅途中の観光客やビジネスパーソンが多く訪れる時間帯。スムーズな接客と効率的な販売で忙しい時間を乗り切ります。

21時:閉店準備

レジの締め作業や売り場の片付け、在庫確認など、閉店に向けた準備を行います。一日の業務を振り返り、翌日に向けて必要な作業を行います。

21時半:閉店、退勤

全ての業務を終えたらスタッフ同士で挨拶を交わし、一日を締めくくります。お疲れ様でした!


【応募フロー】

❶[WEBで応募]から簡単応募(所要時間約1分)

❷ご応募後、0〜3日以内にこちらからご連絡します。

└応募対応時間:平日9:00〜18:00

└対応時間外のご応募は翌営業日以降の対応となります。

❸ご都合に合わせて面接日時を調整します。(面接は1回のみ)

❹面接から7日以内に内定をお知らせします。


勤務開始日や職場見学など、ご不明点は面接時にお気軽にお問い合わせください!

職種

牛たん専門店の販売スタッフ

給与

学生さん:時給1,200円 パートさん:時給1,000円


※研修期間1ヶ月(本採用と同条件)


〜給与例〜

◎がっつり働きたい週5勤務の主婦&主夫さんなら

1,000円×5時間×週5=月100,000円


◎夕方から週3勤務の学生さんなら

1,200円×5時間×週3=月72,000円

福利厚生

【待遇・手当】

  • 労災保険
  • 時間外手当(月平均10時間程度)
  • 技能手当
  • 交通費実費支給(上限1,000円/日)
  • 制服貸与


【休日】

  • 年次有給休暇

  └有休消化率100%スタッフ多数在籍!もちろん、何かあった時のためにと有給を残しているスタッフもいます!自身のスタンスに合わせて有給をとれる体制が整っている魅力あり


※当社では受動喫煙対策を行っています。

勤務時間

10:00〜22:00(シフト制/8h勤務)


・週2日〜/5H勤務〜OK!

・勤務時間や休日はご相談ください。

・月1回希望シフトを出して無理なく勤務予定を決めます。



※18歳未満の方は22時までの勤務となります。

応募資格

・学生歓迎!

・主婦・主夫歓迎!

・Wワーク歓迎!

・未経験者歓迎!

歓迎要件

・レストラン、居酒屋、弁当屋、カフェなど飲食業経験者の方

└お客様とのコミュニケーションを楽しめる方、歓迎です!

・仙台名物である高級牛たんで地域の活性化に貢献にしたい方

└あなたも地域の魅力を伝えませんか?

・観光地で働くことに興味がある方

└幅広い客層のお客様とのコミュニケーションを取る事ができます。

・チームワークを大切にできる方

└スタッフ同士で助け合いながら働ける方を歓迎!

・週3日以上、土日祝日に勤務できる方

└繁忙期や週末のシフトに対応できる方を特に歓迎します。

求人ID 117537

特徴

パート・アルバイト 仙台市青葉区 宮城県 社員登用あり

店舗情報

店舗 青葉亭 三越
勤務地 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目11−1 仙台三越店
最寄駅 仙台市営地下鉄「勾当台公園」駅より徒歩1分
席数
業態 牛たん専門店

会社情報

会社名 株式会社伊達の牛たん本舗
企業理念 「この美味しさを伝えたい」
「大切な人に味わってもらいたい」
将来ビジョン・目標 1991年の創業以来、仙台発祥の牛たん専門店として、高品質な牛たん製品の製造・販売およびレストラン事業を展開してきました。
現在、宮城県仙台市内にレストラン7店舗、販売専門店6店舗、東京都内にレストラン1店舗、販売店1店舗を運営するほか、宮城県内にその他販売店11店舗運営及びオンライン販売事業を展開中。

毎年業績を伸ばし続ける中で、ふるさと納税返礼品の提供を通じて地域経済に貢献するとともに、伝統の味を継承し発展させることを大切にしています。
今後は東京出店に続き、全国への事業展開を視野に入れ、牛たんの魅力をさらに広めていくことを目指しています。
本社所在地 宮城県仙台市青葉区本町1丁目1-1 アジュール仙台14階
本社最寄駅 仙台駅より徒歩6分

株式会社伊達の牛たん本舗とは?

伝統を受け継ぎ、発展し、継承する企業

1991年の創業以来、「伊達の牛たん本舗」は仙台発祥の牛たん専門店として、高品質な牛たん製品の製造・販売およびレストラン事業を展開してきました。その確かな品質とおもてなしの精神により、お客様からの高い評価を受け、毎年業績を着実に伸ばし続けています。


地域に根ざしながら、地元仙台の味を全国へ、さらには海外へ届けることを目指しています。その取り組みの一環として、ふるさと納税返礼品の提供事業に参画し、新規顧客の獲得やブランド認知度の向上、地域経済への貢献、そして商品の開発機会を広げるなど、多方面での挑戦を続けています。



〜牛たん専門店としての当社の3つの特色〜

[その1]

仙台名物牛たん専門店が立ち並ぶ中で、特におしゃれで上質な店内空間を演出しています。洗練されたインテリアデザインと居心地の良さを重視し、お客様がゆったりとくつろげる環境を整えています。


[その2]

販売店の店舗数の多いところも特色です。ご自宅でも仙台の味を楽しめるよう、お土産商品の販売や冷凍技術を活用した商品開発を進め、オンライン販売にも力を入れています。


[その3]牛たん焼きだけではなく日本料理部門を立ち上げました。本格的な味わいはもちろん、美しい盛り付けや洗練された所作がインバウンドのお客様に好評をいただいております。今後も、日本の食文化の発信にも力を入れて参ります。


当社は、伝統を受け継ぎながらも、常に新しい挑戦を行い、さらなる発展を目指しています。これからも仙台発祥の牛たん文化を継承し、その魅力を広めるリーディングカンパニーとして、地域に貢献しながら成長を続けてまいります。

運営店舗のご案内

現在、宮城県仙台市内にレストラン7店舗、販売専門店6店舗、東京都内にレストラン1店舗、販売店1店舗を運営するほか、宮城県内にその他販売店11店舗運営及びオンライン販売事業を展開しています。姉妹店である青葉亭は、レストラン3店舗、販売店1店舗を展開しています。


ーレストラン(販売店併設)ー

《宮城県》

伊達の牛たん本舗 本店

伊達の牛たん本舗 牛たん通り店

伊達の牛たん本舗 仙台駅1階 tekute せんだい店

伊達の牛たん本舗 仙台駅地階 エスパル店

伊達の牛たん本舗 東インター店

伊達の牛たん本舗 青葉城店

伊達の牛たん本舗 宮城インター店

伊達の牛たん本舗 イオンモール仙台上杉店

青葉亭 エスパル本館

青葉亭 エスパル東館

青葉亭 三越


《東京都》

伊達の牛たん本舗 キッテグランシェ店

ー販売専門店ー

《宮城県》

伊達の牛たん本舗 仙台三越店

伊達の牛たん本舗 藤崎店

伊達の牛たん本舗 ザ・モール長町店

伊達の牛たん本舗 エスパル仙台エキナカおみやげ通り店

伊達の牛たん本舗 JR仙台駅 おみやげ処

青葉亭 JR仙台駅 おみやげ処


《東京都》

伊達の牛たん本舗 東京駅グランスタ店


ーその他販売店ー

仙台国際空港 2階総合売店「萩」/フードマーケットフジサキ/イオンスタイル新利府店 1階銘店/イオン名取店 1階銘店/イオン石巻店 1階銘店/JR古川駅 おみやげ処おおさき/イオンスーパーセンター鈎取店 1階銘店/イオンスーパーセンター佐沼店 銘店/ヨークベニマル市名坂店 銘店/イトーヨーカドー石巻あけぼの店 1階銘店/東北自動車道 長者原SA(上り)

求職者の皆さまへ

「伊達の牛たん本舗」は、創業以来、仙台発祥の牛たん専門店として高品質な製品の製造・販売、そしてレストラン事業を通じて多くのお客様に愛されてきました。業績は毎年安定して伸び続け、長期的に安心して働ける環境を整えています。


安定した環境

創業以来、業績を着実に伸ばし続けている安定した企業で、長期的なキャリア形成が可能です。安心して働ける環境が整っています。

成長の機会

飲食業界全般の知識やスキルに加え、接客力や商品知識、さらにはお客様に満足いただくための細やかな配慮といった幅広いスキルを身に付けることができます。

地域経済への貢献

ふるさと納税返礼品事業をはじめ、地域と密接に関わる活動を通じて、社会的意義を感じられる仕事に携わることができます。

商品開発への関与

高品質な牛たん製品を提供するための新しいアイデアや改善提案に積極的に関わる機会があります。自分の意見が形になる充実感を味わえます。


私たちは、「牛たんの魅力を全国、そして世界へ広める」という夢を共有できる仲間を探しています。安定した基盤のもとで、これからの挑戦を共に楽しみながら働いていただける方を心よりお待ちしております。一緒に新しい未来を創りませんか?


皆さまとお会いできる日を、楽しみにしています。

数字で見る「株式会社 伊達の牛たん本舗」

年代別総スタッフ数

[10代:20名、20代:58名、30代:54名、40代:58名、50代:67名]と、正社員、パート、アルバイト含めて、バランス良く幅広い年代が在籍しています。

職場の雰囲気

男女比1:1とバランスが取れており、誰もが働きやすい雰囲気です。男性・女性それぞれの視点や強みを活かしながら協力し合えるため、チームワークが良く、コミュニケーションも円滑です。

時給 

学生時給は1,200円!ご自身のライフスタイルの合わせた働き方が可能!

正社員登用人数

過去3年間に2名のスタッフがパートから正社員の仲間入り。仕事を通して成長できる職場です。

平均有給休暇取得日数 

平均有給休暇取得日数は5日ですが、有給日数を全て使うスタッフも、体調不良に備えて残しておくスタッフもいます。


(2025.2月現在)

先輩スタッフの声

正社員(ホール)
40代 勤続2年

[質問①]入社のきっかけを教えてください


給与と休日がしっかり確保できて安定している地元企業の募集を見つけて応募しました。実際に週休2日制度の他に有給休暇も活用できるので、育児と両立しながら気持ちに余裕を持って働く事ができると話すスタッフも多いです。キッチン・ホールといった役職関係なく仲が良く、明るくてアットホームな職場です。入社2年目ですが、昇給もありました!



[質問②]ホールのお仕事内容を教えてください


入社してまずは、メニューを覚えます。それからレジや電話に対応します。当社は専用の予約センターがあり、その日ごとに予約情報がわかるようになっているので、難しい電話対応はないのでご安心頂けます。慣れてきたら食材や備品、ドリンクの発注を行ったり、お持ち帰り商品の販売対応も行います。キッチン業務も簡単な盛り付けから始めて、仕事の幅を広げる事ができます。



[質問③]シフトはどのように決まりますか?


まずスタッフがそれぞれ希望休を提出し、その内容をもとにシフト作成担当者がシフトを作成します。必要に応じて調整依頼が可能なので働きやすいです。シフトは早番と遅番に分かれており、ホールスタッフは開店1時間前から、キッチンスタッフは開店2時間前から勤務を開始します。また、閉店時間前でもお客様がお帰りになっていれば閉店時間より早く退勤できるなどの柔軟な対応もあります!



フルタイムパート(ホール)
40代 勤続1年半

[質問①]フルタイムパートという働き方を選んだ背景


子どもが小さいうちは5時間勤務の短時間パートからスタートしましたが、子どもの手が離れたタイミングで勤務時間を増やすことにしました。他社とのWワークではなく、当社でフルタイムパートを選んだ理由は「働きやすさ」です。メニュー数が限られていたり予約センターがあるので電話対応が複雑ではないので、すぐに慣れることができますし、アットホームな人間関係が魅力で、長く安定して働けると感じています。



[質問②]職場の雰囲気を教えてください


職場はキッチンもホールも分け隔てなく仲が良く、休憩時間にはそれぞれのペースで過ごしています。お昼はお弁当を持参する人もいれば、買ってくる人もいて自由なスタイルです。福利厚生として、交通費の支給や年1回の健康診断、制服の無料貸し出しと制服クリーニングをしてもらえるところも、ありがたいポイントですね。昇給もありますし、有給休暇を自分の都合に合わせて柔軟に取得できているので、家庭との両立もしやすい職場ですよ。



[質問③]仕事でやりがいを感じるときはどんな時ですか?


お客様から「ゆっくり食事ができて良かった」と感謝の言葉をいただいた時に、やりがいを感じます。また、当社は仙台名物の牛たん専門店の中でも、高級感のあるおしゃれな空間でサービスが特色なので、非日常的な空感での上質な接客サービスに携わることができることが誇りでもあり、自分の接客スキルが磨かれていく点も魅力です。



正社員(キッチン)
40代 勤続1年半

[質問①]入社のきっかけと現在の仕事内容を教えてください


仙台でも有名な牛たん専門店が日本料理部門を立ち上げるタイミングで、これまでの職歴を活かせると知人に紹介され転職しました。現在は、牛たん焼きや刺身の調理、揚げ物など幅広い業務を担当しています。当社のキッチンでは、全員が一通りの仕事をこなせる仕組みが整っています。調理補助のパートの方には、ご飯やスープの準備、漬物やサラダの盛り付け、洗い場などを担当していただいています。



[質問②]仕事でやりがいを感じるのはどんな時ですか?


自分が調理した料理がお客様に提供され「おいしかったよ」と言っていただける瞬間が、何よりのやりがいです。牛たんの焼きはシンプルなようで実は経験が必要なので、調理経験がある私でも習得するのに約2ヶ月かかりました。未経験からキッチン業務を始めるのであれば、2〜3年あれば牛たん焼きも日本料理もある程度の技術が身につくと思います。学びながら成長し、やりがいを感じられる職場だと思っています。



[質問③]職場の雰囲気と働きやすさについて教えてください


キッチンは、黙々と作業に集中する人もいれば、明るく活発にコミュニケーションを取る人もいて、バランスの取れた職場です。前職では無口なタイプだった私ですが、会話の機会が増え、楽しく働ける環境だと感じています。働きやすさの面では、勤務時間の融通がききやすく、シフト希望も通りやすいのが魅力です。月8回の休みの中で2回は連休を取得でき、最大4連休も可能なので、仕事とプライベートの両立がしやすい職場です。



正社員(店長)
40代 勤続2年 

[質問①]入社のきっかけと現在の仕事内容を教えてください


日本料理の職歴を活かし、キャリアアップのために転職しました。仙台でも有名な牛たん専門店での日本料理部門の立ち上げメンバーとして携われることに魅力を感じました。現在は店長として店舗運営を行いながら、牛たんの焼きや刺身・天ぷらの調理、仕込みなどのキッチン業務を担当し、スタッフと協力しながら働いています。



[質問②]店長としての役割とやりがいを教えてください


入社1年目で店長に昇格しました。キッチン業務は十分に経験を積んでいるのですが、店舗運営に関しては経験が浅いので、売上管理や、シフトや発注の管理など店舗運営に関わる業務を学んでいる最中です。店長として大切にしていることは、スタッフとのコミュニケーションです。飲食人としては自分が作った料理をお客様に喜んでいただける瞬間、店長としてはスタッフが成長していく姿を見ることが大きなやりがいです。



[質問③]職場の雰囲気と働きやすさを教えてください


本店のキッチンは正社員5名、アルバイト2名が在籍し、明るく笑顔のあふれる職場です。調理の仕事はまさに「想像力は無限大」の世界なので、ものづくりが好きな人にはぴったりです。メニューや業務改善など新規提案が歓迎される職場なので、アイデアを形にできる喜びがあります。



≪会社の強み6選≫

≪ 会社の強み①≫

通勤ストレスゼロ!通いやすさが魅力

駅ナカや駅近の店舗が多く、雨や雪の日でも快適に通勤できるのが魅力です。通勤時間を短縮できることでプライベートの時間も確保しやすく、ライフスタイルに合わせて働けます。天候や移動の負担が少ないため、無理なく仕事を続けられる職場環境です。また、店舗によっては車通勤が可能なのでご安心ください。

≪ 会社の強み②≫

ライフプランに合わせて長く働ける!

お子さんがいる方は時短勤務、子育てが落ち着いたらフルタイム勤務へシフトするなど、自身のライフプランに合わせた働き方が可能です。ライフステージに応じて無理なく安定して収入を得られ、プライベートと仕事の両立もしやすい環境が整っています。柔軟な働き方ができるからこそ、安心して長く働くスタッフの多い職場ですよ!

≪ 会社の強み③≫

上質な空間が魅力の職場

10代から50代まで幅広い年齢層が活躍しており、経験や個性を活かせる和やかな雰囲気が魅力です。綺麗な店舗でいきいきと働けるのも魅力の一つで、制服は会社でクリーニングするため、常に清潔な状態で仕事に臨めます。また、お客様も穏やかな雰囲気でお食事を楽しむ方が多く、落ち着いた空間の中で安心して働ける職場です。

≪ 会社の強み④≫

正社員登用◎働き方を全力サポート!

過去3年間でアルバイトから正社員になったスタッフが2名います。仕事内容や職場の雰囲気を知った上で、正社員を目指すかどうかを決められるのが特徴です。「子どもが手を離れた」「Wワークから1つに絞りたい」など、ご自身の状況に応じてご相談いただけます。今後も正社員登用を積極的に進めていきますので、まずはアルバイトから始めてみませんか?

≪ 会社の強み⑤≫

知名度の高い職場×やりがい⭐️

仙台を代表する牛たん専門店として、ふるさと納税の返礼品にも選ばれる「伊達の牛たん本舗」。お客様から「特別な日に食べたくて来た」や「仙台の味を大切な人に届けたい」といったお声を頂くたび、地元名物に携わる仕事の意義を感じながらやりがいを持って働くことができます。

≪ 会社の強み⑥≫

文化交流で広がる!接客の楽しさ!

観光客や地元のお客様など、さまざまな方と接する機会があります。メニューの説明だけでなく、食文化や観光スポットについて会話が広がることも。また、海外からのお客様とは簡単な英単語やジェスチャーでコミュニケーションを取る場面もあり、お客様とのふれあいを通じて、人と接する喜びを実感できる職場です。

類似のお仕事情報

[アルバイト]<伊達の牛たん本舗 イオンモール仙台上杉店>牛たん専門店の販売スタッフ(アルバイト) 募集中!

[アルバイト]<伊達の牛たん本舗 青葉城店>牛たん専門店の販売スタッフ(アルバイト) 募集中!

[アルバイト]<伊達の牛たん本舗 仙台駅1階 tekute せんだい店>牛たん専門店の販売スタッフ(アルバイト) 募集中!

[パート]<伊達の牛たん本舗 東インター店>牛たん専門店の販売スタッフ(パート) 募集中!

Copyright © 株式会社伊達の牛たん本舗 All rights reserved.